市議団だより−議会&市政の報告
【08.06.06】市役所東庁舎の建て替え、地上8階、地下2階
平成23年12月完了予定
市役所東庁舎の建て替え案が、市議会に報告されました。
設計のメインは、駐車場や屋上緑化を行い、やさしさと思いやりを感じる緑を中心に3つの庁舎が一体となるよう設計されているとしています。
1・2階に福祉保健部、子ども部、市民ロビー、3階に中央保健センター、4階に保健所を配置し、「市民にわかりやすく、使いよさ」を第一に考えたと説明しています。
保健サービスの充実をはかり、市民が気軽に訪れ、交流できる場の提供、地震や災害に強く、自然エネルギーを利用し環境にやさしい点、耐久性を高め、維持管理費用を抑えたとしています。
環境対策として(1)吹き抜けによる自然換気と採光(2)太陽光発電(3)屋上緑化(4)バルコニー手摺りの緑化(5)間接光による自然採光など一〇の対策が施されています。
規模としては、地上8階、地下2階、延床面積24,627平方メートル。
本体工事費は97億円、地下の連絡通路工事などを含めた合計事業費は、約107億円。工事期間は庁舎本体が、平成23年12月完了予定となっています。
「広報とよた」7月1日号で、市民へのパブリックコメントをおこないます。
※下記画像は、南東側から見た新東庁舎外観イメージ