市議団だより−議会&市政の報告

【08.10.10】何でもかんでも年金天引き

 75歳以上のお年寄りを差別する「後期高齢者医療制度」をめぐり、10月15日の年金支給日から保険料の天引きが拡大することに、批判が高まっています。
 この10月からは、後期医療保険料とともに、65歳から74歳までの高齢者だけの世帯の国民健康保険の保険料も、世帯主の年金から天引きされることになります。
 さらに、来年10月からは、住民税も年金天引きになります。これまでの介護保険料の天引きとあわせて、文字通り「何でもかんでも年金天引き」です。
 これまでの天引きでも、問い合わせや抗議が殺到しました。新たな天引きが強行されれば、さらに批判が広がるのは必至です。
 「年金天引き」にするための条例に対して、日本共産党はキッパリ反対しました。下記の一覧をご参照ください。
 ※豊田市議会での議決状況

▲ このページの先頭にもどる

トップページに戻る