活動日誌−根本みはる
【08.08.05】岩国基地めぐりと女性のつどいに参加
岩国基地の「米軍再編」には屈しない
アメリカ海兵隊の航空部隊が駐留する岩国基地は、米軍再編で神奈川県厚木基地の空母艦載機部隊を移転させられようとしています。米軍基地の増強に他ありません。今日も、滑走路を沖合いに移設する工事が進められて、上空では、(米軍機ではなく)自衛隊機がタッチアンドゴーの訓練をしていました。岩国港から船に乗り、呉基地を船上から見ました。海上自衛隊の艦船が、真近に見え、中でも大型の輸送艦「おおすみ}は「エルキャック」(エアクッション艇)を装備した船の空母です。この基地から、海外への殴りこみ部隊として出動させてはならないと思いました。
夕方から「核兵器なくそう女性のつどい」に参加。フィリピン、アメリカ、フランス、ドイツ、イタリア、カナダ、アフガニスタンなどから、大勢の女性海外代表が参加され、3名の方が発言。会場から大きな連帯の拍手がおきました。
*画像は、今月11日に豊田市を訪問されるフィリピンのコラソン・ファブロスさんと
大会参加者。