活動日誌−大村よしのり

【10.02.28】挙母地域で、市政報告・懇談会

   28日、市内梅坪町にある市青少年センターで挙母地域の市政報告・懇談会を行いました。主催したのは、日本共産党挙母南・北地域の両支部です。
 最初に、私・大村のほうから3月議会の一般質問、日本共産党の経済政策の考え、をお話しさせていただきました。分かりやすくお話ししようと、パソコンとプロジェクターを使って、グラフなども示しながら報告しました。
 その後、参加者から様々な角度から質問や意見出していただき、予定していた2時間があっという間に過ぎました。
 質問・意見では、
 ・公共事業と道路行政の問題、道路の予算が多いわりに生活道路の整備が遅れている実感があるがどうしてか
 ・アメリカでも、トヨタの下請けに対する単価引き下げの問題はある。リコールの背景問題は共産党の言うとおり。…(アメリカから一時帰国していたトヨタ系に勤務する労働者から)
 ・市内の南北を結ぶ公共交通を整備してほしい
 ・ワールドカップの招致を決めたようだが、お客さんを運ぶ手段をどう考えているのだろうか
 ・中小企業の支援するセンターが必要だ
 ・こども園のアレルギー給食はどうなっているの
 ・名古屋の河村市長の手法をどう考えるか

 などなど、大きい問題から、小さい問題、一杯だされて、楽しい懇談ができました。

▲ このページの先頭にもどる

トップページに戻る